本文へ移動

福岡子育て支援センター

お知らせ

 4月 5月の行事予定

4月
  22日(火)ママケア&リズム遊び
  24日(木)リトミック教室
  25日(金)身体計測&育児相談
5月  
 
  9日   (金)食育セミナー
  16日 (水)身体計測&育児相談
  21日 (水)ベビーマッサージ&ヨガ 

  育児教室開催日も利用できますが、午前中利用できないフロアーがあります。又センターの諸事情のため利用できない時間があります。 

お子さんが安心安全に利用していただけるようにセンターでは清拭や消毒、換気に気を付けています。
少しずつあたたかくなり、気持ちの良い季節になってきましたが、まだまだ寒暖差で体調を崩すことがあります。
風邪以外にも、アレルギーによる不調などが見られた時は、無理せず体をゆっくりと休ませてあげてください。

次の方はご利用をお控え下さい
    風邪症状がある
(発熱・鼻水・咳・嘔吐・普段よりうんちが緩い 等)
   感染症の疑いがある
・家族が感染症になっている・家族が学級閉鎖の場合
   いつもと様子が違う
だるそう、グズグズ・イライラなど機嫌が悪い

子育て支援センターは、免疫力の低い乳幼児のお子さんや妊婦さんが利用されます
安心して気落ちよく利用できるように、みなさんで気をつけていきましょう。

ようこそ、高岡市福岡子育て支援センターのホームページへ!

子育て支援センターでは、お子さんの健やかな成長を支援いたします。

子育て相談

子育てに関する悩みや不安などの相談をお受けします。
 

遊びの広場

楽しい遊び、親子のふれあいや情報交換の場があります。
 

育児教室

子育て中の皆さんを対象に、いろいろな育児教室を開催しています。

子育て親子の交流の場

子育て親子が育ちあう仲間と出会える場です。
住所
〒939-0132 福岡町大滝22
電話
0766-64-2090
ファックス
0766-64-2090

利用案内

遊びに来られる際のお知らせ

○福岡子育て支援センター(フロアー)の利用時間 
      平日9:00~16:00

○クリーンタイム(遊具を消毒します)
            ①   9:00~  9:15
          ②12:00~13:00
            ③15:30~16:00
                (クリーンタイム中も利用できます)

○プレイタイム(体操)    9:30頃 (6月~3月)

○ふれあいタイム  ①10:30頃 
          ②15:00頃

育児教室の時間は、利用できないスペースがあります。ふれあいタイムはありません。  
 育児教室の有無など確認したい場合は、ご利用前に電話してください。

○持ち物
 手拭きタオル・バスタオル(0歳児)
 調乳に必要なもの・水分補給できるもの(白湯又はお茶)・おむつ替えの準備・着替え・ビニール袋 など
 大人の方は、靴下の着用をお願いします。

○遊びに来られる際は、体調はいつもと変わりないか、確認をお願い致します。
 (平熱であるか・顔色、機嫌はいいか・食欲はあるか・咳、鼻水は出ていないか・おなかの調子は良いかなど)
○ご家族の方が、学級閉鎖などの場合は、感染拡大防止のため、ご利用は控えてください。

センターだより ふくっこ

ご案内

育児教室(申し込みは子育てアプリ『ねねットたかおか』からお申込みください。)

子育て家庭のみなさんを対象に、育児教室を開催しています。
 
  • にこにこbaby
  • ママケア&リズム遊び
  • リトミック教室
  • ベビーマッサージ&ヨガ
  • 親子でヨガ
  • 子育てトーク
  • 乳幼児の救命講習
  • 食育セミナー
  • 身体計測
  • 身体計測及び育児相談
  • 食の安全出前講座
  • いい歯の教室
  • 季節のせいさく遊び
  • 季節のお楽しみ会   など
 

子育て情報の提供

●福岡子育て支援センターだより「ふくっこ」を隔月発行。
 子育て支援センター・市内各保育所保育園・児童館・児童センター子ども子育て課等の窓口に配布してあります。
 
●情報掲示板を設置
 子育てに関する情報を提供しています。
 
 
TOPへ戻る